自閉スペクトラム症(ASD)の理解と対処とマネジメント、自閉スペクトラム症(ASD)の理解と対処とマネジメント、そして将来に生かしていくための方法を伝えます。
発達障害、特に自閉スペクトラム症(ASD)の子どもにとって、
こだわりはその特性の一つといわれるほどポピュラーです。
いったん言い出したら聞かない、一度習慣になったことは何があっても変えない、
そんなわが子に、わが教え子に、親・教師が戸惑い困るのは、
こだわり行動の意味、正しい対処法がわかっていないからなのです。
そこで、「先生、相談です」。
長年子どもたちのこだわり行動につきあい、よき方向に導いてきた著者が、
理解と対処とマネジメント、そして将来に生かしていくための方法を伝えます。