商品名 : 精神疾患からの回復を導く方法・思考のいしずえ

メーカー名 : 精神看護出版

商品価格 : ¥ 2,000 税抜

出版年月日 : 2022年9月

著者名 : 田邉 友也

ISBN : 9784862940704

ジャンル: 看護学

数量:

大切なのは「やり方」の前に「考え方」である。

本書は田邉友也氏がこれまで月刊誌『精神科看護』にて執筆した記事を
修正・加筆のうえ、再構成したものです。

構成は
「第一部 地域でのNPO活動から見えてきた精神科医療の課題」
「第二部 連続体(スペクトラム)としての現象を俯瞰的にとらえる視点」「第三部 トラウマインフォームドケアの実践」の三部構成となっています。

本書を通じて読者のみなさまにもっとも大切にしていただきたいのは、『やりかた』の前に理解しておくべき『考え方』です。

そのためには、眼前の現象を多角的・連続的なものととらえ、
あらゆるケアの基盤となるトラウマインフォームドケア(TIC)を標準装備することです。

そしてトラウマインフォームドケアのエッセンスは次のとおりです。

1 ケアの受け手に中立的で、批判的でない言葉遣いをする。
2 ケアの受け手の意見を尊重する。
3 ケアの受け手の考えや要望を尊重して治療・看護の方法を決める。
4 ケアの受け手の決定を尊重する。

本書を通じて、一緒に、閉塞感に満ちた
「指示的・命令的・管理的」な精神科医療・看護からの脱却をはかりましょう。

こちらもおすすめ

金色のガッシュ!! 2 第1巻

¥ 720(税抜)

新章開幕!『金色のガッシュ!!』の続編!詳細はこちら

伝えたい、未来を創る会社

¥ 1,727(税抜)

自社を磨き、社会に幸せを伝える会社の志に触れる詳細はこちら

推される力 推された人間の幸福度

¥ 1,700(税抜)

天性のインフルエンサー てんちむの度重なる転落と再起詳細はこちら