商品名 : 改訂 保育者の関わりの理論と実践

メーカー名 : 郁洋舎

商品価格 : ¥ 2,000 税抜

出版年月日 : 2021年3月

著者名 : 高山 静子

ISBN : 9784910467016

ジャンル: 教育

数量:

保育者(保育士や幼稚園教諭等)の言葉は、子どもの人格形成に大きな影響を与えます。

しかし、集団の保育で、保育者が子どもたちとどのように関わるかは、とても難しいものです。

本書では「応答的な関わり」「肯定的な関わり」「子どもを尊重する関わり」「安心と安全を守る関わり」など、
保育者の言葉と関わりの基本を説明しています。
本書の「関わり」は、「言葉かけ」や「声掛け」のような一方向の言葉とは異なる「応答的な会話」が中心です。

本書には、授業や園内研修で活用できる18のスキルアップ演習が掲載されています。
一つの演習は20分から1時間程度で行うことができます。
演習を行うことで、保育者の言葉の質を高め、
子ども・保護者との関わり、同僚とのチームワークの質を高めることができます。
保育者の倫理と不適切な保育にも触れているため「保育者論」のテキストとしても最適です。


本書は、2019年に出版した
『保育者の関わりの理論と実践 教育と福祉の専門職として』(エイデル研究所)に、新たな知見を加え、
演習の追加と写真の差し替えや図表等の修正を行って、新たに刊行するものです。

こちらもおすすめ

くまのがっこうエプロンジャッキー&チャッキーブルー/グリーン

¥ 3,500(税抜)

タオルホルダーがついているので、急ぎ必要な時も、すぐ…詳細はこちら

子どもの生活と遊び Vol.2 こどもと語り合う道具 絵本

¥ 1,700(税抜)

こどもの喜びに気がつき、つながり、語り合う道具。詳細はこちら

ウェルシュ・コーギー 02S-M01

¥ 5,400(税抜)

ペットのワンちゃん、ネコちゃんと同じブロックを組み立…詳細はこちら